●片づけられない本当の理由~その2~

こんにちは~勝間まなみです😊

さて、前回

片づけられない本当の理由~その1~として、

幸福否定→自己否定→自滅志向→鬱→何もしたくない→片づけられない・・・となるとお話しました。

 

では次に、片づけられない原因-その2です。

 

なんだと思いますかはてなマーク

これは、私自身おもってもみなかったことで、かなり意外なものでした。

きっとあなたも「えっはてなマークなんでうーんはてなマーク 」とおもうはず

 

私たちの片づけの邪魔をしているものの正体その2。

 

それは一体なんなのでしょうはてなマーク

それは






本能 でした~おーっ!エーッ!

 

「本能? えっ? なんで? なんで? 」

ですよねぇ~

 

普通、本能というものは自分を守ってくれるものですよね

本能で危険を察知えーハッみたいな・・・
本能に従えば間違いないともよく言われます。

 

確かにそういう面は大きいのですが、時にはこの本能が逆の作用を起こすことがあるのです。

 

例えば、本能は変化をとても嫌います。

なぜなら、本能は生き延びることを最優先にするから。

 

危険や失敗についての経験はそれ以外の経験よりも強く脳にきざまれ記憶されるのです。

 

なぜそうなったのかはてなマーク これは過去の経験からきたようです。

 

太古の昔、人間は常に危険に迫られていました。

狩に出て、いつもと違う道を通るだけで

 

道に迷ったり

野生動物に襲われたり

がけから落ちたりして

命を落とすことがありました。

 

また、いつもと違う野草を食べただけで

お腹を壊したり

病気になったりして

命を落とすこともありました。

 

そして、そんなことが何度もあると。

 

脳は、

いままでと違うことをする変化命を落とす危険滝汗汗と記憶するのです。

 

また、脳は記憶を短縮する性質があり

いままでと違うことをする危険滝汗汗となって

 

いままでと違うことをすることに異常なほど嫌うという図式ができあがるのです。

 

三日坊主という言葉がありますが、これは脳が変化を嫌うことで起きる現象です。

 

自分にとっていいとおもうこと。例えば、片づけ・ダイエット・早起きなど

何をやっても続かない人は、この脳の影響を大きく受けているといえます。

 

また、部屋をキレイにしたいと一念発起しがんばって部屋を綺麗にしても、すぐに元通り……といういわゆるリバウンド。

 

これも脳の仕業。

 

スッキリ綺麗に片付いた部屋は落ち着かないぼけー……
何もない部屋は不安だアセアセ……など

 

キレイな部屋に違和感をもたせ元に戻させようとするのです。

前の状態に戻して安心したいんですね。

 

なぜ、三日坊主で続けられないのかはてなマーク
なぜ、何度も何度もリバウンドするのかはてなマーク

おわかりいただけたとおもいます。

 

つまりは、何をしても続かないのは脳の性質によるものであって、あなたが悪いからではないということ。

 

なので、これからはあまり自分を責めないようにしましょう。ほっこり

 

三日坊主になってもリバウンドしても「あ~また、脳の抵抗がはじまった~」ぐらいに思うといいですよほっこりウンウン

 

次回は、片づけられない原因~その3~です。

片づけられる女にとつて、これが一番の原因となっているかも。

 

見てみてね~👀

 

では、また✋

 

まなみ💓